地域密着型特別養護老人ホーム 稲里ふれあい荘
Inasato Fureaiso
ご自宅で介護を受けて暮らすことが困難な高齢者の方に入居いただく地域密着型地域密着型特別養護老人ホームです。定員は29名の全室個室とし、入居されてからも自宅と同様に、自分らしい生活が続けられるよう個別ケアを実践しております。
また、住み慣れた地域で、家族や友人と気軽に触れ合いながら、安心できる居場所としてお使い頂けるよう、長野市にお住いの方のみにご利用頂ける施設となっております。
施設概要
| 開 設 日 | 2011年 12月 |
|---|---|
| 定 員 | 特養 29名(3ユニット 全個室) ショートステイ 4名(個室) |
| 設 備 | ・ 個室 ショート居室(個室) ・ ユニット交流スペース 地域交流室 ・ 浴室(各ユニット) 特殊浴室 ・ 厨房 ユニット調理室(各ユニット) ・ 洗濯室 ・ 医務室 相談室 ・ スタッフルーム(各ユニット)会議室 ・ 宿直室 事務室 |
| 職 員 配 置 | 管理者 介護支援専門員 生活相談員 管理栄養士 調理員 医師(嘱託) 看護師 介護士 |
入所について(利用料金・申込方法)
About Nursing Home
稲里ふれあい荘 ユニット型特養利用料金
| Ⅰ介護サービス利用料金 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 基本サービス費 | 介護保険給付対象 | 661単位 | 730単位 | 803単位 | 874単位 | 942単位 |
| 日常生活継続支援加算 (1日) | 46単位 | |||||
| 看護体制加算Ⅰ(1日) | 12単位 | |||||
| 看護体制加算Ⅱ(1日) | 23単位 | |||||
| 栄養マネジメント強化加算 (1日) | 11単位 | |||||
| 科学的介護推進体制加算Ⅰ(月) | 40単位 | |||||
| 介護職員処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の8.3% | |||||
| 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の2.7% | |||||
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 | 合計単位数の1.6% | |||||
| 食費 (1日) | 自己負担 | 1,445円 | ||||
| 居住費 (1日) | 2,006円 | |||||
| 貴重品管理費 (月) | 300円 | |||||
| Ⅱ利用者負担段階 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階(1) | 第3段階(2) | 第4段階 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事に係る負担(日額) | 300円 | 390円 | 650円 | 1,360円 | 1,445円 |
| 居室に係る負担(日額) | 820円 | 1,310円 | 2,006円 | ||
| Ⅲ月額概算料金 (上記を算出した30日分の目安) |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 |
|---|---|---|---|---|---|
| 第1段階 | 58,630円 | 60,910円 | 63,340円 | 65,710円 | 67,990円 |
| 第2段階 | 61,330円 | 63,610円 | 66,040円 | 68,410円 | 70,690円 |
| 第3段階(1) | 83,850円 | 86,110円 | 88,540円 | 90,910円 | 93,190円 |
| 第3段階(2) | 105,150円 | 107,410円 | 109,840円 | 112,210円 | 114,490円 |
| 第4段階 | 128,590円 | 130,890円 | 133,290円 | 135,690円 | 137,990円 |
| Ⅳ個別加算、その他費用 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 初期加算 (1日) | 介護保険給付対象 | 30単位(入居日より30日間加算) | ||||
| 療養食加算 (1食) | 6単位(糖尿病等食事治療が必要な方で1日3食を限度とする) | |||||
| 看取り介護加算 (1日) | 基準により期間に応じて加算されます | |||||
| 外泊時費用 (1日) | 246単位 (外泊、入院時に居室確保のため6日間を限度としご請求いたします) |
|||||
| 濃厚流動食サービス費 (1日) | 自己負担 | 胃ろうの方は1日300円 (下記の利用者負担段階「第4段階」に該当する方のみで1食あたり100円) |
||||
| 理美容サービス | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
| イベント食 | 行事食などの際、通常料金の差額分をご請求いたします(希望者のみ) | |||||
| クラブ活動費 | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
| 複写物の交付 | 1枚につき15円 | |||||
| 日常生活上必要となる諸費用 | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
(サービス利用料及び各種加算について)
利用者負担割合を記載した「負担割合証」に応じ、利用者負担が1割~3割となります。
(食事及び居住費について)
「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方については、食費及び居住費が証書記載の額に減額されます。
(上記Ⅱ利用者負担段階を参照)
入所申込について
申込書はこちらからダウンロードが可能です。必要事項をご入力、またはご記入の上、関係書類を添付し入所希望の施設までご郵送いただくか直接ご持参ください。
またお手数ですが、お申し込みの際は事前に下記宛先までご連絡をお願い申し上げます。
ショートステイについて(利用料金・利用方法・予約状況)
About Short Stay
稲里ふれあい荘(ユニット型個室)ショートステイ利用料金
| Ⅰ介護サービス利用料金 | 要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 基本サービス費 (1日) | 介護保険給付対象 | 523単位 | 649単位 | 696単位 | 764単位 | 838単位 | 908単位 | 976単位 |
| サービス体制強化加算 (1日) | 22単位 | |||||||
| 送迎加算 (片道) | 184単位(往復368単位) | |||||||
| 介護職員処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の8.3% | |||||||
| 介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ | 合計単位数の2.7% | |||||||
| 介護職員等ベースアップ等支援加算 | 合計単位数の1.6% | |||||||
| 食費 (1日) | 自己負担 | 1,445円 (朝食:330円 昼食:665円 夕食:450円) |
||||||
| 居住費 (1日) | 2,006円 | |||||||
| Ⅱ利用者負担段階 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階(1) | 第3段階(2) | 第4段階 |
|---|---|---|---|---|---|
| 食事に係る負担(日額) | 300円 | 600円 | 1,000円 | 1,300円 | 1,445円 |
| 居室に係る負担(日額) | 820円 | 1,310円 | 2,006円 | ||
| Ⅲ個別加算、その他費用 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 地域外送迎 (片道) | 自己負担 | 500円 | ||||
| 理美容サービス | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
| イベント食 | 行事食などの際、通常料金の差額分をご請求いたします(希望者のみ) | |||||
| クラブ活動費 | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
| 複写物の交付 | 1枚につき15円 | |||||
| 日常生活上必要となる諸費用 | 要した費用の実費をご請求いたします | |||||
(サービス利用料及び各種加算について)
利用者負担割合を記載した「負担割合証」に応じ、利用者負担が1割~3割となります。
(食事及び居住費について)
「介護保険負担限度額認定証」をお持ちの方については、食費及び居住費が証書記載の額に減額されます。
(上記Ⅱ利用者負担段階を参照)
ショートステイ利用について
担当のケアマネージャーさんにご相談ください。
また、ご不明な点がございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
お問合せ & アクセスContact & Access
お問合せ
| 施 設 名 | 特別養護老人ホーム 稲里ふれあい荘 |
|---|---|
| 住 所 | 〒381-2214 長野県長野市稲里町田牧 659-1 |
| T E L | 026-283-3611 |
| F A X | 026-283-3622 |
| E-m a i l | inasato@bz04.plala.or.jp |


